集まったのは、若い失語症者31人(初参加2人/ 男性22人 女性9人)
ご家族17人 その他9人の総勢57人
司会は大塚さん、また初めての茨城県での開催。会場は、牛久市にある「シャトー神谷」でした。
(シャトー神谷は、東京の浅草にある 神谷バーが運営するワインの醸造場)
人が集まるかな?という心配もなんのそのたいへん 大賑わいのつどいとなりました。
今回は、観桜会とバーベキューが目標の定例会です。
ガラス張りのバーベキューハウスの中で暖かく バーベキューを食べることができました。
◆第一部
おいしいお肉を食べて、お腹が落ち着いたところで恒例の自己紹介。
元の職場への復帰が叶ったという報告
ご自分で作った バッグを見せてくださった方
花粉症で悩んでいる方
最近 出かけた場所の紹介
名前がなかなか出てこない方には 皆で息をつめてゆっくり見守り
言えた時に 温かい声援が飛びました。
そして、 会長 黒澤さんに 待望のご長男誕生!という嬉しい発表もありました。
◆第二部は 3グループに分かれての公園内の見学。
ワインの香りが漂う ワイン倉庫や、桜には早かったけれど 芝生のきれいな公園などを見学しました。
売店やお土産屋さんで 地元牛久の名産品やシャトーのお酒も 購入し、大荷物になりました。
皆の心に 桜の代わりに、たくさんの花が咲いた とても楽しい 1日でした。
次回は 5月28日(土) 記念すべき30回のつどいです
東京都内での 開催を予定しています。
集合写真
|
歌 「春よ、来い」 松任谷 由美
:::::::::::
運営委員会:大塚さん、Riezoさん、黒澤会長、Tさん、Key、中嶋さん、林健二郎さん、ヒラリンさん、ぱんだ(猫)さん、アキコさん
記録:相馬肖美
|